本文へジャンプ

トップページ > アフターサービスについて > 修理価格表

修理価格表

価格表
価格表

ミシンの種類 1. 診断料 2. 軽症・調整修理 3. 一部分解・重症修理
外装分解を伴う修理
4. ミシンの修理+オーバーホール
分解の結果、メーカーの部品供給切れや、破損度が高い場合は修理不可能、予算オーバーによる修理中止など。 外装部を分解せずに回復できる修理。

主な症状としては、糸絡み、布を送らない、返し縫いで糸が切れる、自動糸通し器で針穴に糸が通らない、針が何かに当たりカチカチ音がする、など。

外装部を一部分解をして、調整・部品交換が必要な修理。

主な症状としては、目飛び、糸調子が合わない、下糸をすくわない、逆送する、布を送らない、プーリー(ハズミ車)が回らない、エラー音やエラー表示が出る、電源が入らない、部品脱落、針が外釜に当たり回転しない、糸立て棒の破損、内部の糸絡み、など。

修理とオーバーホール(クリーニング)を同時に行う場合。外装分解を伴う修理代金+オーバーホール代金(2,200円)となります。
外装部の洗浄及び内部機構部の潤滑剤洗浄、酸化グリス除去など、コンディションを整える総クリーニングです。
長年使用されている方、仕事用など使用頻度の高い方にお勧めです。
電動、電子ミシン
コンピューターミシン
¥5,500 税込14,300円
(税抜き13,000円)~
税込19,800円
(税抜き18,000円)~
税込22,000円
(税抜き20,000円)~
刺繍機能付きミシン
職業用ミシン
ロックミシン
税込16,500円
(税抜き15,000円)~
税込22,000円
(税抜き20,000円)~
税込24,200円
(税抜き22,000円)~

     

  • 購入から時間が経っているミシン(10年以上など)の修理には、「ミシンの修理+オーバーホール」をご案内しております。
  • 上記価格表は、すべて税込価格です。 ※当社の5年保証期間内の方は上記工賃はかかりません。
  • 修理ミシン持ち込み特典として、本社ショールームに修理依頼ミシンをご持参いただいた場合、上記の修理料金から
    2000円引きにさせていただきます。詳しくはこちらをご覧ください! ※診断料、部品代(保証内修理)は適用外となります。
  • 部品交換の場合は、別途料金を頂戴する場合がございます。
  • 預かり期間は通常1~2週間前後ですが、パーツの取り寄せに時間がかかる場合がございます。
  • メーカー部品保有期間を過ぎたミシンは修理できない場合がございます。
  • 故障の状態やメーカーにより修理できない場合がございます。
  • 出張修理サービスはお受けしておりません。
  • 修理キャンセルや重度の故障で修理不可能の場合、診断料として5,500円を頂戴いたします。
  • ミシンの往復送料はお客様のご負担となります。ミシンをお送りいただく際には元払いで、お戻しする際の送料は、修理代金と一緒に到着時に代金引換でお支払いとなります。
  • ■お戻しの送料(代引手数料を含む) (お戻しの際は、当社提携の配送会社でのお届けになります)
    関東甲信越 1,210円(東京,埼玉,千葉,神奈川,茨城,栃木,群馬,山梨,新潟,長野)
    本州 1,430円 北海道 1,650円 四国 1,540円 九州 1,650円 沖縄離島 2,640円

無料での修理について
無料での修理について

下記の当店「無料保証規定」に基づき対応させていただきます。

無料保証規定

  1. 1.取扱説明書に従った正常な使用状態で故障した場合には、無料修理いたします。
  2. 2.本保証サービスを受ける場合、当社保証書及びメーカー発行の保証書が必要となります。
  3. 3.保証期間内でも次の場合には有料修理となります。
    • 通常使用、劣化による消耗部品(ミシン針、ミシン電球、自動糸切り刃、ロックミシン上下刃、内釜等)の損傷及び磨耗(消耗部品について交換が必要な場合は、別途部品代を頂戴いたします。)
    • 使用上の誤りによる故障及び損傷。
    • 過度な仕様による故障及び損傷。
    • 弊社サービス以外での不適切な修理、改造による故障。
    • 購入後の移動、輸送、落下による故障及び損傷。
    • 火災、地震、水害、落雷、その他の天災地変、公害、異常電圧による故障及び損傷。
    • 本書にお買上げ年月日、お客様名、販売店名の記入のない場合
    • 本書記載の字句に改ざんがある場合
  4. 4.保証期間経過後の修理は規定料金を頂戴いたします。
  5. 5.本書(当社保証書)は日本国内においてのみ有効です。
  6. 6.本書(当社保証書)は再発行致しませんので、大切に保管してください。


以下の点にご留意ください
以下の点にご留意ください
  • ※当保証は家庭での通常使用を前提としています。特定多数の使用者がいる環境下(学校・会社・教室・作業所など)や、業務使用の場合には当保証の対象外となり、修理時はメーカーに準じた保証内容で対応させていただきます。また法人・団体名でのご注文や、見積書・請求書等の発行を依頼された場合も、業務使用と判断し当保証の対象外となります。
  • ※・購入後1年間は往復送料ともに当店負担
    ・2年目以降
     修理の際の往復分の送料を、お客様にご負担頂いております。
     技術料は当店で負担いたします。

    ※修理ミシン発送時の梱包作業や梱包材の用意は、お客様にお願いしております。
    可能な限り、ミシンの空き箱を保管することをおすすめいたします。

  • ※修理代金の請求は原則として佐川急便の代金引換サービスを利用し、返送した商品のお受け取り時にお支払いただきます。
  • ※廃番より7年が経過しメーカーに補修部品がない場合、修理は不可能となります。
  • ※原則として修理は当社で行いますが、複雑な修理の場合はメーカーへ修理を依頼いたします。なお、メーカーでも修理不可能な場合、実費(送料)+メーカー請求金額の請求となってしまいますので、修理に当たっては事前に当社修理担当と十分にお打ち合わせください。
  • ※上記修理金額は当社店舗では適用されませんのでご了承ください。詳しくは各店舗にお問い合わせください。

無料での修理について
無料での修理について

国内メーカーの場合、修理した箇所が修理後3か月以内に壊れた場合には、ほとんどのメーカーが無償で再修理に応じてくれます。弊社での再修理もこれに準じて行います。
(ただしお客様の不注意による破損・再破損は除く)

人気ミシンランキング 人気ミシンランキング

集計期間:週間ランキング(先週)

ランキングランキング

サイト内検索