本文へジャンプ

トップページ > マイミシンブログ > 修理スタッフ > これまでの修理実績 > ご自身で対処できる不具合解消方法・・自動針穴通し機能を使用しても針穴に糸が通らない、できない シンガーミシン モニカピクシー5710、モナミSC100、107、200、217、227、300、317、237など

ご自身で対処できる不具合解消方法・・自動針穴通し機能を使用しても針穴に糸が通らない、できない シンガーミシン モニカピクシー5710、モナミSC100、107、200、217、227、300、317、237など

2018年10月27日
ご自身で対処できる不具合解消方法・・自動針穴通し機能を使用しても針穴に糸が通らない、できない シンガーミシン モニカピクシー5710、モナミSC100、107、200、217、227、300、317、237など [修理スタッフこれまでの修理実績]

こんにちは! マイミシン 1級縫製機械整備士の早乙女です
今回は、自動針穴通し機能で針穴通しができない、通らないなどメーカーを問わず相談がありますので簡単な修正で直る解消法を記事にしてみました。
自動針穴通し機能の原理は糸通しフック(槍先端状)の部分が針穴に貫通しミシン糸をループ状に引っ張ることで針穴に糸が通る原理となります。
IMG_3128.jpg
使用ミス系・・自動針穴通し器がレバーを下げても針穴付近で横回転しないため通らない場合の対処法
自動針穴通し機能の使う場合の針棒の停止位置は最上部(針棒が一番高い位置)にしないと横回転ができないので必ず針棒の位置が最上部になっているか確認してから自動糸通し機能を使用してください。
IMG_3131 (1).jpg
※針棒停止位置の確認方法は右側面部のプーリー(ハズミ車)を反時計方向に回し、確認ください。
IMG_3127 (1).jpg
不具合系・・・自動針穴通し機能で針穴に糸が通らない理由の1つが糸通しフック(針穴に貫通する槍先端状の部分がこのように針穴の左右に反れている事があります。
この状態では何度、糸通しを試しても針穴の糸が通りませんので修正をします。
IMG_3136.jpg
対処方法1・・ルーペや拡大鏡を使い糸通しフックの反れ方向(針穴に対し左右)を確認します。
IMG_3150.jpg
糸通しフックを軸から外します。
糸通しフックの縁部にマイナスドライバーを使い、下方向へ押すと糸通しフックは簡単に外れます。
IMG_3167.jpg
カッターの刃を使い修正します。
IMG_3157.jpg
正面から見て針穴に対し糸通しフックが左側に反れている場合は糸通しフック左側にカッター刃やマイナスドライバーなどをコの字金具とフックの隙間に差し込み右方向へ曲げて修正します。
IMG_3125.jpg
修正位置の目安はコの字型金具の左右真ん中くらいに糸通しフックがくるように修正します。
IMG_3158.jpg
修正完了後、糸通しフックを軸にはめ込みます。
付けるコツ・・・糸通し軸の横ピンと糸通しフックの溝が合うようにセットして上方向へ押します。
取り付け完了後、糸通しフックが針穴に貫通していれば完了です。
糸通しフック部の破損例
前側
IMG_3114.jpg
このように糸通しフックの金具部全体が上方向へ変形している
後側
123-2.jpg
糸通し器本体とフック金具の固定部分が外れかけている、糸通しフック部が潰れている場合は修正での回復ができませんので糸通しフックの交換が必要となります。
この対処法をしても回復できない場合には販売店へ相談し解消ください。

ご使用されているミシンが調子悪く、お困りになった時は、迷わず当社修理窓口にお気軽にご相談ください!

■マイミシン修理の問い合わせ先
TEL : 0120-28-5828 (フリーアクセス)
FAX : 03-3329-5567
メール問い合わせはこちら

修理ちゅうでも安心!レンタルミシンのお申し込みはこちら!

ブックマークに登録する Yahoo!ブックマークに登録 googleブックマークに登録 はてなブックマークに登録 livedoorブックマークに登録 刺繍ミシンの選び方をニフティクリップに追加

この商品に関する口コミはありません。

この商品についてのクチコミ情報を募集しております。
以下をご入力の上、お気軽に投稿してください!
※お送りいただいたクチコミは当サイトの管理者が承認した後公開されます。

サイト内検索