- サイト内検索
トップページ > よくあるご質問 > ミシンの使い方 > 上糸掛けのコツを教えて下さい。
ミシンの使い方
ツイート |
上糸掛けのコツを教えて下さい。
糸立て棒に糸をセット後、糸が解けないように、手で糸の出具合を調節すると、糸掛けが簡単にできます。
あと忘れがちですが、押えを上げてから、糸を掛けてください。また、糸縦棒に糸を刺した際、必ず糸自体よりも大きい糸こま押えを使ってください。
糸掛けの案内の順序通りに糸を掛けていき、調整皿、天秤に必ず糸が通っていることを確認してください。
天秤まで通したら押えを下げて、針は一番上に合わせて、糸通し器で張り穴に糸を通します。
これらのポイントをまずは確認しながら、上糸掛けを行ってみてください
この商品に関する口コミはありません。
この商品についてのクチコミ情報を募集しております。
以下をご入力の上、お気軽に投稿してください!
※お送りいただいたクチコミは当サイトの管理者が承認した後公開されます。