- サイト内検索
トップページ > 家庭用ミシンで犬服を作ってみた!スタッフ体験レポート
家庭用ミシンで犬服を作ってみた!スタッフ体験レポート
犬服を作るにはロックミシンやカバーステッチミシンがあると一番便利です。
ですが「初心者なのに、突然専門的なミシンを持つのは不安…」
というお客様もたくさんいらっしゃると思います。
そこで!
犬服作り初体験のスタッフ田上が家庭用ミシンで犬服を作ってみました!
そこで感じたことや失敗したことなども含めてレポートしていきたいと思います!!
まずはお好みの本を買って、既成の型紙を使って作るのがおすすめです。
慣れてきたらご自身でアレンジしてみてもいいのではないでしょうか。
胴体や袖は薄手のジャージー素材。
裾や首回りは伸縮性の高いリブニットを使用しました。
縫っている間にビロビロと生地が縫い伸びしてきますので
少し縫ったら押えを上げて生地を整え
また縫って、整え、を繰り返します。
中表にあわせて縫ったら縫い代半分を切り落とします。
不要な生地はなるべく切り落とした方が
・すっきり薄くなって着心地がよい
・厚みが少なくなり縫いやすくなる
など、いいことづくしです。犬服に限らずどんな作品にも有効です。
直線縫いで縫ったので当たり前なのですが、生地がまったく伸びない!
ここがロックミシンとは決定的に違う部分になります。
ロックミシンの縫い目は伸縮するので、生地の伸縮と同化するのですが、家庭用ミシンでの縫い合わせは完全に生地を固定してしまいます。
細かいジグザグ縫いのような形状の縫い目です。
生地の伸縮に同化します。
そのあと伸縮縫いでリブ付けしました。
縫い方は胴体と同じです。
型を取るときに消えないようにしっかりと合印をつけておきましょう!
クリップで固定したら胴体と同じく、直線縫いとジグザグ縫いをかけます。
伸縮縫いで縫った後、ジグザグ縫いをして布端の処理をします。
家庭用ミシンの良いところは一台で様々なステッチを使用できるところです。
お家の中に何台もミシンを置く事はできないし、できる限り家庭用ミシンで犬服作りを楽しみたい方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
家庭用ミシンはロックミシンのような専用機ではないので縫う工程をたくさん経て作品を仕上げます。
細かく丁寧に仕上げられるのも家庭用ミシンの特徴だと思います。
ロックミシンはスピードも速いので「ゆっくりじっくりカタカタ縫いたい!」という方には家庭用ミシンがオススメです。
ミシン選びのポイントは
・縫い目の長さや幅の設定ができるミシンであること!
・伸縮縫いが内蔵されたミシンであること!
・伸縮縫いの長さや幅の設定ができるミシンであること!
注意したいのは、直線縫いやジグザグ縫いの縫い目の長さや幅変更は可能でも「伸縮縫い」の長さや幅変更ができないミシンはけっこうあります。
機種によって内蔵プログラムが異なりますので要確認をおすすめします。
欲を言えば「押え圧調整機能」があれば、ビロビロと縫い伸びてくるトラブルを最小限に防ぐことができます。
今回はこまめに押えを上げて布を整えながら縫いましたが、時間がかかってしまいます。
押えの圧力を軽くすることでいちいち整えることなく縫うことができます。
これらの条件を全て網羅しているのは当店人気ミシンのJUKIエクシード ドレスメイク HZL-F400JP~です。
ご興味ある方はお気軽に価格のお問合せください!
【「伸縮縫い」が内蔵されている&長さ・幅調整が可能 当店取り扱いミシン一覧】
オリビア500/リゼレ300/LS800/パリエ/S71-SL/PS202・203・205/PS202X・203X・205X
■JUKI
HZL-F400JP/HZL-F600JP/HZL-FQ65/HZL-VS200B・VS200P・VS200V/HZL-G100WB・G100B
■ジャノメ
NP3000/NP2000/NP1000
(下記3機種は調整可能ですが長さ2.5mm以上の延長不可)
NP860/NP400/JP310
■ハッピージャパン
(縫い目長さのみ延長可能)
ミクリエシリーズ FFH8000/FFH6000