本文へジャンプ

トップページ > マイミシンブログ > ソーイングアドバイザー > ソーイングアドバイザー > ふらっとろっくBL72Sで筒縫いする方法

ふらっとろっくBL72Sで筒縫いする方法

2018年07月09日
ふらっとろっくBL72Sで筒縫いする方法 [ソーイングアドバイザー店舗スタッフソーイングアドバイザー本社ショールームのブログ]

こんにちは。
ソーイングアドバイザーの田上です。
本日は「カバーステッチミシン」のご紹介です。
これはTシャツの裾や袖口など
表はステッチに見えて
裏はジグザグ縫い目が振れているのをよく見ると思うのですが
その縫い目の「専用機」です!!!!
カバーステッチ縫い目.JPG
この縫い目しか出来ません!
より既製品のような本格的な仕上がりを求める方に大変おすすめです。
そしてその「カバーステッチミシン」を各メーカー製造販売しておりますが
当店としては圧倒的にベビーロック社の
「ふらっとろっく BL72S」をおすすめしております。
数少ない国産ミシン、というだけではなく
耐久性、操作性全てにおいて右に出るもののない
ベビーロッククオリティを受け継ぐ唯一のカバーステッチミシンです。
しかし「フリーアームにならないのにどうやって袖口を縫うの???」
と言うお声をよく聞きます。
全然問題ありません!
それを証明するため袖口の筒縫いを行ってみました!
既製品のTシャツをお直しすると想定し
袖口をカットしました。
Tシャツを裏返しして
1.5㎝(お好みです)で折り返ししっかりアイロンをあてます。
BL72 1.5センチに折ります.JPG
一番左針の針落ちから1.5㎝にガイドを設定します。
針落ちから1.5センチにガイドを置きます.JPG
下の糸は糸調子0.5くらいでちょうどいいです。
ふらっとろっく糸調子.jpg
そしたらこのガイドに沿って布端をあてて縫うだけ!
全然フリーアームじゃなくたって大丈夫です!
縫い終わりは縫い目を重ねて3㎝位縫ったら針を落とします。
押えを上げ、針糸をひっぱってたるませます。
縫目を重ねたら針を落とし押さえを上げます.JPG
たるませたら針を上げ、布を横に少しひっぱり針糸をカットします。
針糸をカットしたら布をいっぱいひっぱりカットします。
糸をひっぱったら針を上げます.JPG
残った糸は結ぶなり縫目に入れ込むなりして処理します。
糸始末はこんな感じ.JPG
表にかえして完成です!
完成です!.jpg
「専用機」と聞くとなんだかむつかしそう・・・と思われるかもしれませんが
初めての方でも簡単に使えます。
使い方は単純明快!
私はあまり器用な方ではありませんが
簡単に美しく縫えるためとっても楽しかったです
ショールームにも展示中です!

ブックマークに登録する Yahoo!ブックマークに登録 googleブックマークに登録 はてなブックマークに登録 livedoorブックマークに登録 刺繍ミシンの選び方をニフティクリップに追加

この商品についてのクチコミ情報です。
投稿も随時受け付けております。お気軽に投稿してくださいね!

投稿者: 田上(2018年8月18日 13:30)

コメントありがとうございます。
当店はお買い上げいただいたミシンを楽しくお使いいただきたいと
スタッフ一同常々思っておりますので
今後もお困りの事がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

投稿者: 星川 晴美(2018年7月9日 13:44)

田上様
ご丁寧なアドバイスありがとうございました。
電話でも何度も説明してくださり、お礼申し上げます。
何とかできるようになりました。感謝

この商品についてのクチコミ情報を募集しております。
以下をご入力の上、お気軽に投稿してください!
※お送りいただいたクチコミは当サイトの管理者が承認した後公開されます。

サイト内検索