- サイト内検索
トップページ > 商品 > メーカーで探す > ブラザーミシン > ブラザーミシン「PS105」※完売しました
ブラザーミシン「PS105」※完売しました
ツイート |
商品情報
※納期については、こちらをご覧ください。原則、最短出荷を心掛けていますが、在庫状況は随時変動いたします。
■種類■
コンピューターミシン
■生産国■
台湾
■サイズ・重さ■
幅407mm×高さ291mm×奥行170mm 重さ4.5kg
■付属品・サービス品■
【指先操作でとってもカンタン。知りたいこともすぐ分かる】
液晶ディスプレイ搭載で、操作しやすい。知りたいことは画面に表示。
【下糸クイック】
ボビンを入れ矢印にそって糸を通せば、下糸を引き出さなくてもすぐ縫える。
【簡単下糸巻き】
ボビンに糸を5〜6回巻き付けて台座の溝に通し、スタートボタンを押すだけで下糸巻きが完了。
【3ステップ糸通し】
針穴への糸通しをサポートする、自動糸通し。
【全自動ボタン穴かがり】
付けたいボタンをセットすれば、ボタンにぴったりの穴かがりができます。
【押え固定ピン】
押えを水平にキープすることで、デニムなど厚物もスムーズに縫い始められます。
【LEDライト】
手元を明るく照らし、長時間の使用でも熱くなりません。
【ゆっくりぬい】
最低速がとってもゆっくり(70rpm)だから、初めてでも安心です。カーブ縫いなどにも便利。
【針停止位置切替】
布をターンさせやすい針下停止と、布を取り出しやすい針上停止をお好みで設定できます。
【一針ぬい】
ボタンを押すことで一針ぬいができます。あとひとぬいが欲しいときに便利です。
【ゆっくりスタート】
縫い始めはゆっくりで、徐々に設定されたスピードに近付くから安心です。
付属品・セット内容
動画を見る
クチコミを見る
よくあるご質問を見る
- 1万円以下の玩具ミシンでも、最低限縫えるのでしょうか?
- 家庭用ミシン、職業用ミシン、工業用ミシンの違いは何ですか? 内職でミシンを探していますが、どれがよいのか全然わかりません。
- シンガーのモナミシリーズSC217、SC317の自動糸調子は、コンピューター制御ということですが、SC117の機械式とはどのように違うのですか?
- 同僚の結婚祝いに会社のみんなでミシンを買う予定です。 探していたら、キティちゃんのミシンがあり、その同僚はキティちゃんが好きなのですごくいいと思いましたが、キャラクターもののミシンって使えますか?(かわいいだけじゃなくちゃんとミシンとしての性能は備わっているの?)
- 子供の入園を控えておりミシンが欲しいのですが、手芸店に行ったら思いのほか種類が多く、店員さんに聞こうとしても忙しいのかなかなか相手にしてもらえず… ネットで調べたときにジャノメのJP310と言うのが結構いいな~と思ったのですが、実際に使った感じを聞きたいです。 個人的に気になる点としては、使い方は簡単か?パワーは?収納についているバックがプラスチックではなく布製みたいなのでしっかりミシンを保護出来るのか?です。 他にもこんな所が良かった、ここが良くなかったなどがありましたら、是非教えてほしいです!
レシピを見る
このミシン(同系列のミシンを含む)を使ったレシピはまだありません。
この商品に関する口コミはありません。
この商品についてのクチコミ情報を募集しております。
以下をご入力の上、お気軽に投稿してください!
※お送りいただいたクチコミは当サイトの管理者が承認した後公開されます。