- サイト内検索
トップページ > 商品 > メーカーで探す > JUKI(ジューキ)ミシン > JUKI(ジューキ)ミシン「GRACE HZL-G100P」
JUKI(ジューキ)ミシン「GRACE HZL-G100P」
ツイート |
商品情報
※納期については、こちらをご覧ください。原則、最短出荷を心掛けていますが、在庫状況は随時変動いたします。
■種類■
コンピューターミシン
■生産国■
中国
■サイズ・重さ■
幅445mm×高さ292mm×奥行223mm 重さ9.0kg
■付属品・サービス品■
原島 愛子
-
工業用ミシンの分野では世界的トップシェアを誇るJUKIは、直線専用ミシンではシュプールシリーズという名機がありますが、家庭用ミシンでは他メーカーに比べて開発が遅れていました。
そのような中、満を持して発売したのが、Fシリーズとその廉価版になるGシリーズです。
廉価版といっても、フレームなど基本構造は上位機種のFシリーズのものをそのまま利用しているので、性能の高さは折り紙つきです。
また、JUKIはどちらかというと男性向きのデザインが多かったため、女性ユーザーは、JUKIの性能には惹かれるんだけど、可愛らしさに欠けるという声がありました。
そこで今回、HZL-G100の限定カラーとして、パネルやボタンの色をベビーピンクに変更した「HZL-G100P」をご用意しました!
ピンクでも優しい色合いで、これまでのJUKIミシンとは全く違う仕上がりになっており、私も含めて、当店の女性にも大好評です!
また、同じく限定カラーでシャインホワイトのHZL-G100Wもご用意しましたので、お好きなカラーをお選びいただけます。
【メーカー別同価格帯ミシンの比較】
【自動ボタンホール機能】
ボタンホール押えに付け替え、お好きなボタンをセットすると、それに合ったボタンホールを自動で製作してくれる機能です。
付属品・セット内容
・フットコントローラー
手元のスイッチを押さずにミシンを動かせます。両手が自由に使えるので曲線ぬいの仕上がりもきれいです。
・手作りキット(付属品ポーチ)
付属品を収納するのに便利なポーチです。フットコントローラーなど別売オプション品や、糸やハサミなどソーイングに必要な小物の収納は、意外とかさばります。
そこで当店では、通常、ご購入いただいたミシンの練習用としてご用意している手作りキットで、製作後も活用できる付属品ポーチを開発しました!
練習もできて、その後、実用性もある手作りキットをぜひ、ご活用ください!
-
- 入園準備3点セット
1,250
- お弁当袋、コップ入れ、箸入れの入園準備で定番の3点セットです
- JUKI(ジューキ) 「キルト押え(透明ジグザグタイプ)」(家庭用ミシン)
1,166円
- 透明なので針元が見やすく、また、ジグザグ模様でのフリーモーションが可能です。
- JUKI(ジューキ) 「ボタン付け押え」(家庭用ミシン)
462円
- ボタンを固定し、ジグザグでボタンを付けることができます。
- JUKI(ジューキ) 「コンシールファスナー押え」(家庭用ミシン)
462円
- 突合せ状態のコンシール®ファスナー付けに使用します。
動画を見る
いろいろな使い方を動画でご紹介します。
JUKIコンピュータミシン「HZL-G100」のご紹介(5分43秒)
HZL-G100シリーズの詳しいご紹介になります。直線縫いとジグザグ縫いの縫い画像もございます。こんなに簡単に、きれいに縫えるのがお分かりいただけると思います。
割引クーポンもございますので、ぜひご覧ください。
HZL-G100「BOX送り」のご紹介(1分10秒)
HZL-G100の大きな特長である「BOX送り」のご紹介です。この送り機能とモーターパワーにより並外れた貫通力を実現しています。
HZL-G100の基本紹介(53秒)
HZL-G100の概要についてご説明しています。
クチコミを見る
よくあるご質問を見る
- 1万円以下の玩具ミシンでも、最低限縫えるのでしょうか?
- 家庭用ミシン、職業用ミシン、工業用ミシンの違いは何ですか? 内職でミシンを探していますが、どれがよいのか全然わかりません。
- シンガーのモナミシリーズSC217、SC317の自動糸調子は、コンピューター制御ということですが、SC117の機械式とはどのように違うのですか?
- 同僚の結婚祝いに会社のみんなでミシンを買う予定です。 探していたら、キティちゃんのミシンがあり、その同僚はキティちゃんが好きなのですごくいいと思いましたが、キャラクターもののミシンって使えますか?(かわいいだけじゃなくちゃんとミシンとしての性能は備わっているの?)
- 子供の入園を控えておりミシンが欲しいのですが、手芸店に行ったら思いのほか種類が多く、店員さんに聞こうとしても忙しいのかなかなか相手にしてもらえず… ネットで調べたときにジャノメのJP310と言うのが結構いいな~と思ったのですが、実際に使った感じを聞きたいです。 個人的に気になる点としては、使い方は簡単か?パワーは?収納についているバックがプラスチックではなく布製みたいなのでしっかりミシンを保護出来るのか?です。 他にもこんな所が良かった、ここが良くなかったなどがありましたら、是非教えてほしいです!
レシピを見る
このミシン(同系列のミシンを含む)を使ったレシピをご紹介!
この商品に関する口コミはありません。
この商品についてのクチコミ情報を募集しております。
以下をご入力の上、お気軽に投稿してください!
※お送りいただいたクチコミは当サイトの管理者が承認した後公開されます。