- サイト内検索
トップページ > 商品 > メーカーで探す > ブラザーミシン > ブラザーミシン Family Marker「FM800」※完売しました
ブラザーミシン Family Marker「FM800」※完売しました
ツイート |
商品情報
※納期については、こちらをご覧ください。原則、最短出荷を心掛けていますが、在庫状況は随時変動いたします。
■種類■
コンピューターミシン
■生産国■
台湾
■サイズ・重さ■
幅395mm×高さ278mm×奥行175mm 重さ6.2kg、刺しゅう機( ふた付き) : 1.7kg
■付属品・サービス品■
原島
-
初心者だけど刺しゅうもミシン本来の実用縫いも両方出来るミシンが欲しい!
ブラザー刺繍ミシンFM800は、そんなミシンユーザーの思いに応えてくれるミシンです。
ミディアムサイズのミシンながら基本性能はフルサイズミシンと同等、送り歯は現行の家庭用ミシンでは最高の7枚送り歯、パワーもご家庭で使う分には十分なパワーといえます。
小さいお子様のいる家庭で入園準備や子供の持ち物にミシンで名前を入れてあげたいとお考えのお客様が多くいらっしゃいますが、FM800には文字縫い、文字刺しゅう両方の機能がありますので好み、用途に合わせて手軽に文字を入れることが出来ます。
実用縫いにある飾り縫いの他、刺しゅう機能はクラフト刺しゅう46種類もありますので飾り縫いに満足できない方の思いにもしっかり応えてくれます。
更にブラザーサイトのサポートでアップデート、ハートステッチズ、刺しゅうクリエーターでのダウンロードの他、別売りの刺しゅうカード、刺しゅうプロ、を使ってオリジナルの刺しゅうを展開したり、使う人の感性によって、デザインはどこまでも広がっていきます。
これまでソーイングや刺しゅうに興味はあるけど使うかどうか分からない・・・などの理由でご購入を迷っていた方には、ミシンの楽しさを感じさせるミシンになるかと思います。
【人気の文字縫い機能】
アルファベット3書体、ひらがな80文字、カタカナ81文字、数字、記号28文字、漢字15文字を模様縫いで気軽に縫うことができます。
【刺しゅう機能、文字刺しゅう、クラフト刺しゅう内蔵】
最小:縦1.9cm×横1.5cm、最大:縦10.0cm×横10.0cmの大きさで刺しゅうを楽しむことができます。
イラストなどの刺しゅうやクラフト刺しゅう46種類はもちろん、アルファベット3書体、ひらがな80文字、カタカナ81文字、数字、記号28文字、漢字15文字を気軽に縫うことができます。
【USB、刺しゅうカードスロット対応】
内蔵されている刺しゅうの他、別売りの刺しゅうカードでキャラクターや多彩模様を増やすことができます。
【液晶タッチパネル式模様選択】
選縫い模様選択は液晶画面を指で軽く押すだけのタッチ画面を採用!
メインに使う直線縫い以外にたち目かがり縫い6種類、ボタンホール10種類、飾り縫い13種類など縫う用途に合わせて色々な模様が67種類内蔵しています。
【自動糸切り】
ボタンひとつで、上糸と下糸を同時にカットしてくれます。はさみを使う手間が省けます。
【7枚送り歯】
厚ものも薄ものも、どんな布でもしっかり送るので、きれいなぬい目が実現します。
【スーパー糸通し】
ブラザー独自の機能です!誰でも簡単に、指でレバーを操作するだけで、針穴への糸通しができます
【下糸クイック】
ボビンを入れてミシンの矢印に沿って糸を通すだけで、すぐ縫い始められます。下糸を引き出す必要はありません。
初心者でも簡単に下糸をセット出来る下糸クイックは、ブラザー独自機能です。
【簡単下糸巻き】
ボビンに糸を5〜6回巻き付けて台座の溝に通したら、あとはスタートボタンを押すだけ。ブラザーだけの機能です。
【縫い目長さ・振り幅調節機能 (針基線変更)】
直線縫いの基本縫い目長さは、2.5mmですが液晶画面の縫い目長さ・振り幅ボタンの+-を押すと好みの縫い目長さ、ジグザグ振り幅を正確に調節できます。
縫い目長さ0〜最大5.0mm、ジグザグ最大振り幅7.0mmとなります。
【自動ボタンホール (自動穴かがり縫い)】
ボタンホール押さえに使いたいボタンをセットするとボタンのサイズに合わせ自動で何個でも同じボタン穴ができます。
素材、箇所によってスクエア、ネムリ穴、ハトメ穴の10種類から選べます。
【実用縫いミシンとしても抜群のモーターパワー】
一般的な厚さのデニム地10枚重ねまで縫えます。段差がある場合の縫える限界は異なります。
【高輝度LEDライト】
手元を照らすライトは長時間使っても熱くならない高輝度LEDライト。
長時間の使用でも目に優しく、ランプ切れの心配もありません。
【オール金属製針板】
上級機種に限り、耐久性を重視したオール金属製針板を装備しています。
また針板の左上のネジ1本を外し、針板を手前へ引けば簡単に針板が外せますのでお掃除もスムーズにできます。
【ティーチング機能】
ミシンの液晶画面で、使い方や縫い方を教えてくれるので、使用中、説明書で調べる必要が少なくなるので、重宝します。
【エラーメッセージ】
押えやボタン穴かがりレバーの下ろし忘れなど、液晶画面をお知らせしてくれます。
付属品・セット内容
・ウルトラポス23色糸
刺しゅうをする際に、刺しゅう糸は欠かせません!
キャラクターものや文字の刺しゅうには、このウルトラポスは発色がよくおすすめです!しかも、価格も手頃の23色糸なので、入門用にはぴったりです。
・水溶性シートL 28cm×3m(1枚入り)
目の粗いニット地、薄手の伸びる素材、トレーナーなどにはこのシートで布地をはさんで刺しゅうします。
刺しゅうの後、水で洗えば溶けてなくなるシートなので安心です。
・接着芯L 28cm×1m(3枚)
縫いずれを防ぐ為に布地の裏にアイロン接着します。
ポケットやハンカチの角、衿、テープなど枠を張れない箇所に刺しゅうしたい時には、一度接着芯にアイロン接着したり、しつけで止めてから枠に張るとキレイに刺しゅうができます。
・小型枠
小さなワンポイントの刺しゅうには小型枠が必要になります。小物に刺しゅうする場合などは小型枠は必需品です。
・刺しゅう用下糸
ブラザー刺しゅう用下糸は特殊な糸を使用しており、通常の糸に比べて倍くらいのテンションが得られるように設計されています。
刺しゅうは縫いピッチがさまざまなので、糸張力を一定にした時、上糸、下糸のバランスが縫い目(大小の縫いピッチ)によってばらつきます。
そのため下糸が上へ出ないようにするには、下糸が強くないと生地の上面に下糸が出てしまうからです。
・ウルトラポス39色糸
刺しゅうをする際に、刺しゅう糸は欠かせません!
キャラクターものや、文字の刺しゅうには、このウルトラポス39色糸があれば間違いなしです。
・カントリー40色糸
刺しゅうをする際に、刺しゅう糸は欠かせません!
優しい色合いのカントリー糸は、文字通り、カントリー調の刺しゅうにおススメです。
・いつでもいっしょ!アンパンマン(刺しゅうカード)
アンパンマンの刺しゅうカードは、もう1種類(アンパンマン刺しゅうカード[ECD095])ありますが、もし変更をご希望の場合は、備考欄にご記入ください。その場合、上記のアンパンマン刺しゅうはじめてセットは付きませんので、ご了承下さい。
・アンパンマンのオリジナル手作りキット
アンパンマンの刺しゅうカードを利用して、オリジナルキーケースが作成できる手作りキットをご用意しました!
大好きなアンパンマンのキーケースなら、お子様も常に気になって紛失しないかも!?(上記のキーケースはECD095の刺しゅうカードを利用した作品例です。)
・ウルトラポス39色糸
刺しゅうをする際に、刺しゅう糸は欠かせません!<br/ >キャラクターものや、文字の刺しゅうには、このウルトラポス39色糸があれば間違いなしです。
・接着芯L 28cm×1m(3枚)
縫いずれを防ぐ為に布地の裏にアイロン接着します。
ポケットやハンカチの角、衿、テープなど枠を張れない箇所に刺しゅうしたい時には、一度接着芯にアイロン接着したり、しつけで止めてから枠に張るとキレイに刺しゅうができます☆
・ウルトラポス39色糸
刺しゅうをする際に、刺しゅう糸は欠かせません!<br/ >キャラクターものや、文字の刺しゅうには、このウルトラポス39色糸があれば間違いなしです。
・カントリー40色糸
刺しゅうをする際に、刺しゅう糸は欠かせません!<br/ >優しい色合いのカントリー糸は、文字通り、カントリー調の刺しゅうにおススメです。
・水溶性シートL 28cm×3m(1枚入り)
目の粗いニット地、薄手の伸びる素材、トレーナーなどにはこのシートで布地をはさんで刺しゅうします。<br/ >刺しゅうの後、水で洗えば溶けてなくなるシートなので安心です♪
・接着芯L 28cm×1m(3枚)
縫いずれを防ぐ為に布地の裏にアイロン接着します。<br/ >ポケットやハンカチの角、衿、テープなど枠を張れない箇所に刺しゅうしたい時には、一度接着芯にアイロン接着したり、しつけで止めてから枠に張るとキレイに刺しゅうができます☆
動画を見る
いろいろな使い方を動画でご紹介します。
ブラザー刺しゅうミシン「ファミリーメーカーFM800」のご紹介(8分59秒)
ブラザー刺しゅうミシンの中でも、もっとも安価なのがこのFM800です。刺しゅう機能があればソーイングの幅は大きく広がりますが、どうしてもその機能性から高価になってしまいがちでした。しかし、このFM800は刺しゅう機能が付いていながら、お求めやすい価格設定となっており、刺しゅうを楽しみながら、かつ実用縫いミシンとしても使用できる唯一といってよいミシンです。
クチコミを見る
よくあるご質問を見る
- 1万円以下の玩具ミシンでも、最低限縫えるのでしょうか?
- 家庭用ミシン、職業用ミシン、工業用ミシンの違いは何ですか? 内職でミシンを探していますが、どれがよいのか全然わかりません。
- シンガーのモナミシリーズSC217、SC317の自動糸調子は、コンピューター制御ということですが、SC117の機械式とはどのように違うのですか?
- 同僚の結婚祝いに会社のみんなでミシンを買う予定です。 探していたら、キティちゃんのミシンがあり、その同僚はキティちゃんが好きなのですごくいいと思いましたが、キャラクターもののミシンって使えますか?(かわいいだけじゃなくちゃんとミシンとしての性能は備わっているの?)
- 子供の入園を控えておりミシンが欲しいのですが、手芸店に行ったら思いのほか種類が多く、店員さんに聞こうとしても忙しいのかなかなか相手にしてもらえず… ネットで調べたときにジャノメのJP310と言うのが結構いいな~と思ったのですが、実際に使った感じを聞きたいです。 個人的に気になる点としては、使い方は簡単か?パワーは?収納についているバックがプラスチックではなく布製みたいなのでしっかりミシンを保護出来るのか?です。 他にもこんな所が良かった、ここが良くなかったなどがありましたら、是非教えてほしいです!
レシピを見る
このミシン(同系列のミシンを含む)を使ったレシピをご紹介!
うちの猫をモデルにしたアップリケをつけた入園グッズ!
初めての入園グッズ作り!ミシンは中学以来でしたが、最近のミシンに感動しっぱなし!刺繍もできて楽しいひとときでした★
ポケモンの生地で作った入園グッズ5点
春に入園する次男へ
乗り物の生地で作った2人分の保育園グッズ
保育園の2人分です。頑張りました。
乗り物の生地で作った2人分の保育園グッズ
保育園の2人分です。頑張りました。
フラワープリントの生地で作ったキュートなフリル付きエプロン☆
フリル付きキュートなエプロン☆
可愛いアニマルと乗り物の生地を使った通園セット
初心者ですが、楽しく入園グッズが作れました。
カーズの残り布で作った通園用手提げかばん
残り布で作ってお出かけ
カーズの残り布で作った通園リュック
残り布で作ってお出かけ
カーズの残り布で作ったスクールバッグ
とても気に入ってくれました。
お揃いの生地で作った手提げ鞄と、巾着袋
お揃いの生地で作った手提げカバンと、巾着袋
50cmの生地で作る入園用袋3点セット
入園準備で定番の体操着袋、お弁当袋、コップ袋の3つの袋を1つの生地で作っちゃいます!
どれでも基本は同じですから、1つできれば全部できますよ。
初めての方は、練習用に生地を用意して、試しに作ってみてから本番に取り掛かるといいと思います。
この商品に関する口コミはありません。
この商品についてのクチコミ情報を募集しております。
以下をご入力の上、お気軽に投稿してください!
※お送りいただいたクチコミは当サイトの管理者が承認した後公開されます。