本文へジャンプ

トップページ > マイミシンブログ > 修理スタッフ > これまでの修理実績 > エルナミシン・ステラの修理/オーバーホール、einaミシン、eina Stella、エルナミシン修理、エルナステラのオーバーホール、エルナロータスのオーバーホール、スイス製eina Stella 、 伊藤忠商事エルナ、エルナロータス、スイス製エルナミシン、スイス製einaミシン修理、伊藤忠商事エルナミシン、エルナミシン糸が絡む、エルナミシン動かない、エルナミシン通電すると勝手に動く

エルナミシン・ステラの修理/オーバーホール、einaミシン、eina Stella、エルナミシン修理、エルナステラのオーバーホール、エルナロータスのオーバーホール、スイス製eina Stella 、 伊藤忠商事エルナ、エルナロータス、スイス製エルナミシン、スイス製einaミシン修理、伊藤忠商事エルナミシン、エルナミシン糸が絡む、エルナミシン動かない、エルナミシン通電すると勝手に動く

2025年10月31日
エルナミシン・ステラの修理/オーバーホール、einaミシン、eina Stella、エルナミシン修理、エルナステラのオーバーホール、エルナロータスのオーバーホール、スイス製eina Stella 、 伊藤忠商事エルナ、エルナロータス、スイス製エルナミシン、スイス製einaミシン修理、伊藤忠商事エルナミシン、エルナミシン糸が絡む、エルナミシン動かない、エルナミシン通電すると勝手に動く [これまでの修理実績]

こんにちは! マイミシン 1級縫製機械整備士の早乙女です
今回はエルナ製ステラ(eina Stella)の修理・オーバーホールを行います。

エルナミシン
電話での修理相談・・・エルナミシン・ステラを久々に使用したら糸が絡む、フットペダルを踏んでいないのに動くとの事でお送りいただきました。

エルナミシン
早速、修理を開始します。 
お客様からの情報以外に上部パネルの開閉部が経年劣化により片側が破損していました。

エルナミシン
上軸右側機構部です。
ランプには粉状の汚れが付着、内部全体に油分切れ状況でした。

エルナミシン
釜部分です。糸絡みを確認。

エルナミシン
下軸釜部です。酸化したミシン油の汚れ跡がありますが機構的には痛みは少ないように感じます。

エルナミシン
まずは外装部を外しクリーニングします。

エルナミシン
メインモーターです。全て分解します。

エルナミシン
研磨前のモーターの電流接点部分です。焦げ・汚れがあります。

エルナロータス
研磨後は表面もきれいに研磨でき良好です。

エルナミシン
速度制御部・・・ステラは空気圧で速度スイッチ板を押す仕組みです。
油分不足により動きが悪い場合や速度スイッチ板の脱落により電気がショートなどが考えられます。 
今回は油分切れと判断しました。

エルナロータス
全てクリーニング完了

各部注油・グリスアップします。
エルナロータス
上部
エルナロータス
下部

エルナロータス
上部パネル加工修理・・・パネル開閉箇所のため、強度性からスチール素材を加工します。

エルナロータス
加工後の画像です。固定サイズに加工後、シルバー塗装しました。

エルナロータス
釜分解クリーニング、上下張力調整、下糸巻ゴム輪交換、各部点検、試縫い

エルナロータス
点検・オーバーホール完了しました。
エルナミシンのロータスやステラは30年以上前のミシンですが現在でも愛用者が多いモデルです。
これからも調子良くミシンをご使用するためにもオーバーホールをおすすめします。

お客様から喜びの声
エルナロータス
以前、エルナミシンをオーバーホールしたお客様から喜びの声いただきました。
作業のモチベーションや励みになり大変嬉しいです。

ご使用されているミシンが調子悪く、お困りになった時は、迷わず当社修理窓口にお気軽にご相談ください!

■マイミシン修理の問い合わせ先
TEL : 0120-28-5828 (フリーアクセス)
FAX : 03-3329-5567

修理中でも安心!レンタルミシンのお申し込みはこちら!

ブックマークに登録する Yahoo!ブックマークに登録 googleブックマークに登録 はてなブックマークに登録 livedoorブックマークに登録 刺繍ミシンの選び方をニフティクリップに追加

この商品に関する口コミはありません。

この商品についてのクチコミ情報を募集しております。
以下をご入力の上、お気軽に投稿してください!
※お送りいただいたクチコミは当サイトの管理者が承認した後公開されます。

サイト内検索