- サイト内検索
トップページ > マイミシンブログ > 修理スタッフ > これまでの修理実績 > 内釜の傷について
内釜の傷について
| Tweet |
- 2010年06月26日
- 内釜の傷について [修理スタッフこれまでの修理実績]
| こんにちは!マイミシン修理担当の早乙女です。! 家庭用ミシン(水平釜仕様)で縫えない原因の一つとして内釜の傷が有ります。 ![]() 今回は、家庭用ミシン内釜の傷について掲載します
| |
このような症状の時は是非ご確認ください。
症状
・糸が絡んで縫えない。
・糸調子が合わない。
・目とびする。
・釜周辺からすれた音がする。
等が有ります。
確認方法

ミシンから内釜を外します。

針傷等が無いか確認する。
傷付きやすい部分は赤丸付近が多いです。


針傷見本です
このような針傷が有った場合 正常縫う事ができません。

修復可能な傷見本
このような外周より中位置の傷については修復可能です。

紙ヤスリ等でささくれ傷を平らになるまで表、裏共に削ります。

傷廻りを爪で触り、引っかかりがなければ修復完了です。
修復困難な見本

このような外周部分に大きな傷が有る場合 修正は困難の為
内釜交換となります。
内釜につきましては消耗部品扱いの為 保証期間中でも税込2,000円
前後の実費となります。




























この商品についてのクチコミ情報です。
投稿も随時受け付けております。お気軽に投稿してくださいね!
1件のコメント
投稿者: Pawsmoism(2011年9月14日 11:54)
本当に?
この商品についてのクチコミ情報を募集しております。
以下をご入力の上、お気軽に投稿してください!
※お送りいただいたクチコミは当サイトの管理者が承認した後公開されます。